2014

2014年12月23日 東六甲 新鷲林寺橋~南尾根~観音山~鷲林寺~せせらぎコース~観音谷北尾根~新鷲林寺橋 登山



観音山から甲山を望む

2014/12/23 撮影

2014 アルバム

12月23日

天気が良いので近場の観音山へ未踏部分を歩きに行く。

11時15分出発、原付で六甲へ向けて走り、車止めのある旧道の新鷲林寺橋の横に止める。
準備して11時45分スタート、橋の南側にある尾根の取り付きを10分程探してうろうろ。
橋東側のカーブにそれらしい所発見し11時55分にようやく山に入る。

新鷲林寺橋の横にバイクを止める 新鷲林寺橋南尾根の取り付き

尾根の取り付きはすぐにロープで始まり、その後は歩き易いが結構きつい登りとなる。
きつい登りでしんどいが気持ち良い尾根歩きだ。


しばらく登ると何となく見覚えのある所に出て来た、数年前に大藪谷東尾根から登った時に通った所だ。
東西分岐の西へ行くと奥池への道に出るので分岐を東へ進む。

大藪谷東尾根(右方向)との出合付近? 東西分岐点を左(東)へ

しばらく進むと展望の良い岩に出た、景色を見ながら一服する。
観音谷北尾根の一番上辺りと思われるので尾根を下れば鷲林寺にも行ける筈。

展望岩にて一服 展望岩がら甲山方面

展望岩から南下し小さい沢と大岩を越えて登って行く。


「上り左」分岐を左へ進み笹道を登り切り下ると奥池~観音山道の展望岩地点に出た。


少し歩いて、1時5分に観音山(526m)到着、昼飯休憩とする。
ラーメン食べようとお湯を沸かしたが、箸持って来るの忘れた、、、残念。

観音山から宝塚方面 甲山方面
観音山山頂 六甲方面

観音山からは急坂コースで鷲林寺に下る、2箇所程景色の良い所がある。


鷲林寺に着いてお目当ての観音水を4L頂いて御参りした。

鷲林寺 観音水

鷲林寺からはせせらぎコースを少し歩いて観音谷北尾根を目指す。
取り付きが良く分からないが鉄塔への道を探して堰堤上を渡渉するとそれらしき道があった。
4L以上増した重さの荷物と急登りで辛い、鉄塔33に到着して一服する。


観音谷北尾根を登りピークで方向転換、真直ぐ登ると展望岩に行ってしまう。

直登りが続く 観音谷北尾根の方向転換ピーク

広めの尾根はテープが目印となるが藪もあり歩き難い。
ずっと下って鉄塔到着、先程の鉄塔の隣の鉄塔32だ、景色を見ながら一服。


鉄塔から良い道があったので何も考えずに下って行くとフェンスが現れた。
何かの施設なのか?フェンスの横が通れると思ったがかなり厳しい。
位置を確認するとどうやら高校の裏山の様だ。
鉄塔から北東に下りるべきだったのである、仕方ないので鉄塔へ登り返す、又もや無駄な歩き。


鉄塔から北東の尾根を下るがもはやテープ等はなく歩ける所を下るだけ。
斜面も急なので気を使いながら下り道に出た。
振り返ると木にマーキングがあったので偶然にも取り付きに出た様だ。


少し歩道を歩いて3時53分バイクに戻った。

観音山:526m
累積標高差:660m
歩行距離:6.5km
所要時間:4:03

新鷲林寺橋 11:50 - 奥池方面分岐 12:27 - 展望岩 12:36 - 観音山奥池道 12:58 - 観音山 13:05 - 13:39 鷲林寺 13:52 -
鉄塔 14:13 - 北尾根分岐 14:30 - 鉄塔32番 14:55 - フェンス 15:09 - 鉄塔 15:27 - 尾根取付 15:46 - 新鷲林寺橋 15:53





今回は観音山の北側尾根2本を歩いたが甲山が色々な角度から見られて中々楽しいルートである。
北尾根が一部歩けていないのでまた次回行って見よう。

2014