2023
2023年7月2日 丹波 於与岐登山口駐車場~於成神社~金峰神社(弥仙山)~576P~於与岐登山口駐車場 登山
京都府綾部市於与岐町 金峰神社
2023/7/2 撮影
7月2日
今回は役行者が修行した山、綾部の丹波富士と呼ばれる弥仙山へ参拝に行く。
8時30分出発、西谷ルートで篠山からR173~R27を北上しコンビニで昼飯調達。
K74に入り一番奥の於与岐登山口を目指す、まぁ暑いがまだ中に長袖着て走れるレベル。
10時半頃到着、他に車はなく今日は多分完ソロ。
準備して10時43分スタート、駐車場前から案内板の「改心の道」を進む。
直ぐに水分(みくまり)神社、石段が苔で滑る!一応お参り。
暫く進んで鳥居から先が参道となる。
![]() |
![]() |
於与岐登山口駐車場にバイクを止める | 改心の道を右周りで行く |
![]() |
![]() |
水分神社 | 水分神社 |
![]() |
![]() |
鳥居から先が参道 | 弥仙山まで2.1km |
![]() |
![]() |
沢沿いに進む | 滝行場 |
![]() |
![]() |
苔むした石段 | 石の下から水が出ている |
![]() |
![]() |
於成神社 | 於成神社 |
![]() |
![]() |
水の流れる道 | 沢水をパイプで受けている |
![]() |
![]() |
大岩 | 大岩の上 |
![]() |
![]() |
地味にしんどい登り | ダラダラ登りが続く |
![]() |
![]() |
金峰神社 | 金峰神社 |
![]() |
![]() |
金峰神社から南の尾根を歩く | 北側が伐採された場所で昼飯休憩 |
![]() |
![]() |
金峰神社の南の尾根から北方面 | 登りもある |
![]() |
![]() |
自然林と植林の境目 | 改心の道分岐 |
![]() |
![]() |
少し景色が見える | こういう道がずっと続く |
![]() |
![]() |
尾根を離れ沢に下る | 沢を渡る最後の橋 |
![]() |
![]() |
沢沿い林道を歩く | 沢沿い林道 |
![]() |
![]() |
行者大菩薩 | 参道に手摺がある |
![]() |
![]() |
鳥居の後ろに大きな岩?地層? | 内部には役行者像 |