2002年7月7日 F650ML関西オフ@天滝
F650MLの関西オフが開催され兵庫県北部にある天滝へ行ってきた。
朝一林道練習隊の集合時刻は7時半に夢前町だが、目覚めるとすでに7時半、、、。
素直に合流を諦め本隊集合地点である生野のタイコ弁当駐車場を目指し高速でさっと移動。
10時集合なので全然余裕の到着である。
着いてみると能登半島キャンプで幹事だったうめおさんの姿が、、、。
おいおい富山からゲリラ参加?やってくれますわ。
程なくどんどんと集まり始め、又もやゲリラが、今度は千葉、、、。
F6に乗る人には距離は関係ないようだ。
朝一林道組もかなり遅れて合流し、合計19台の大所帯。
走るのが早い人から順に天滝目指してフリー走行。
さすがに兵庫北部の県道は信号も車のなくかなりのハイペースで
気持ちよく快走できる。であっという間に天滝到着。
とにかく腹ごしらえをした後、本日のメインである天滝へ軽登山?
入り口には天滝まで1100mとある、ほとんどずっと上りで
普段なんの運動もしていない人間にとっては地獄の訓練。
死にそうになりながら目にした天滝は、、、でかい!
落差98mはだてじゃない。ほんまにでかい。
苦労して登って来て良かったと思わせてくれた。
その後は近くの天谷加保坂林道と相地轟林道を通って
大屋町を抜け波賀温泉へ。そこで志倉道谷林道を抜けてきた
本格林道隊と合流、登山で疲れた体にはやはり温泉がが最高だ。
上がってうだうだしているとまだ到着していないさらに別の林道隊から連絡が、、、、。
1名林道内で転倒負傷し診療所へ行っているとか。
今回は何事もなく終わるかと思われたF650MLのオフ会だったが、
やはり最後の最後にちょっとシリアスなトラブル。
後の本人弁によると軽傷だそうだが、やはり林道での走行には
舗装路以上に十分注意が必要だ。
走行距離:340km
![]() これでも半分の台数のF軍団 |
![]() 富山から日帰りで参加、うめおさんの F650ファンデューロ |
![]() 新発売のF650CS |
![]() F650ストラーダ、ライダーはさのPさん♀ |
![]() 02モデル黒のF650GS、ええな~ |
![]() ほんまに千葉からゲリラするか?700km |
![]() 天滝を下からみると何か大きさがよくわからない |
![]() でかすぎて、全景はファインダーに入らない |
![]() まさに天滝 |
![]() 清らかな、、、流れ |
![]() 天滝前でしばし休憩 |
![]() 台数多すぎて、全部写らない |
![]() 景色の良い林道で一服 |
![]() モトグッチカリフォルニアも林道を強制走行 |
![]() 負傷したやっさんのダカール その1 |
![]() 負傷ダカール その2 |