2009年10月18日 三田 羽束山登山
本日も晴れで気持ち良さそうだ、近場の低山に行く。
11時半出発し西谷から三田へ、寒さ対策でインナーとカッパ着て正解だった。
1時間弱で目的の羽束山登山口である香下寺駐車場に到着。
車数台止まっているが登山客かどうかは不明、準備して12時半出発。
登山道入り口には杖が何本も用意されていた。
![]() |
![]() |
香下寺駐車場が登山口 | 登山口に杖準備されている |
![]() |
![]() |
6丁の広場 | 6丁の先から千刈方面 |
地図には50分とあったが、羽束山(524m)の展望岩には1時に到着してしまった。
山頂には観音堂と羽束神社があった。
![]() |
![]() |
山頂の観音堂 | 山頂の羽束神社 |
展望岩から西に見える三田方面を眺めながら昼食。
風が良く吹いていて気持ちよい。
![]() |
![]() |
羽束山山頂から三田方面 | 羽束山山頂から西方面 |
ゆっくりして1時40分頃下山開始、来たルートで戻る。
下りも早くて1時55分には駐車場到着。
羽束山:524m
歩行距離:1.9km
登山口駐車場 12:30 - 羽束山 13:00 - 13:38 - 駐車場 13:55
今日はどこかで温泉入って帰ろうと近くの温泉を検討する。
一番近いのは有馬富士近くの「花山乃湯」がある、行ったことないので行って見よう。
走ること数分で到着、ゴルフの打ちっぱなしと温泉が一緒になっている。
どうやら打ちっぱなしのおまけ温泉の様な感じ、全く期待出来ないがまぁええかと入湯。
単純泉、加熱、消毒、温泉は露天のみでカルキ臭酷かった、600円、50コンドー。
![]() |
![]() |
真ん中が羽束山 | 花山乃湯 |
温泉だけを目的に行く所ではないが、打ちっぱなしとセットで2000円らしいのでそっちの人にはいいのかも?
帰りは三田から西北~蓬莱峡経由で帰宅した。
ほとんど辛いところのない低山もたまにはええな。
走行距離:61km