
2011年7月9日 東六甲 ゆずり葉台~ナガモッコク尾根~西尾根~赤子谷右俣~ゆずり葉台登山

赤子谷西尾根から北方面を望む
2011/7/9 撮影
2011 アルバム
7月9日
例年より2週間早い梅雨明けとなった、足慣らしに赤子谷へ行くのである。
9時30分頃出発、ゆずり葉台登山口までは原付で行く。
ゆずり葉台から縦走路に出て西へ向い岩原山をショートカットすると思われるルートに入る。
黒くてでかい蛇が目の前を横切る、久しぶりに蛇に遭遇した。
 |
 |
ゆずり葉台登山口に原付を止める |
岩原山をショートカット |
しっかりとした道があり迷う事無くナガモッコク尾根に出た。
暫く下って西尾根との分岐で小休憩する、風があり気持ち良い。
西尾根を進むと羊歯区間の下り、その後も分りやすい尾根道が続く。
 |
 |
ナガモッコク尾根から西尾根へ入る |
羊歯区間 |
420Pを越えて下った所に左への分岐、不動谷へ行けるのか?要調査だ。
一旦上り返しててからは一気に尾根を下っていく。
1箇所だけ北側の展望が開ける、まともに見えるのはここだけ。
 |
 |
西尾根 |
西尾根から北方面の展望 |
三原という良く分からない石柱が2つあったが、正体は不明。
最後に尾根を右へ下り水の音が聞こえて来て赤子谷に出た。
川そばの石に座り、昼食&一服する。
 |
 |
赤子谷に下りて来た、休憩に最適。 |
赤子谷に下りて来た、休憩に最適。 |
十分休憩して出発、赤子谷の右股へリベンジ。
前回は右俣への分岐が不明だったが、どの分岐かは分っている。
中尾根を少し登り右俣のテープのある分岐を右へ向う。
赤子谷右俣はまるでジャングル、川は細く右へ左へ何度も川を渡る。
 |
 |
赤子谷中尾根の右俣分岐 |
赤子谷右俣 |
 |
 |
赤子谷右俣 |
赤子谷右俣 |
やはり谷からの登りは結構辛く、途中で小休止。
水の音がなくなり谷を登り詰めて縦走路に合流した。
 |
 |
赤子谷右俣から縦走路へ |
縦走路に出た |
縦走路を東へ進み、ゆずり葉分岐で一服してゆずり葉台に下りて帰宅した。
累積標高差:913m
歩行距離:8.0km
ゆずり葉台 9:45 - ゆずり葉台分岐 10:08 - 岩原山登り口 10:23 - 西尾根分岐 10:50 -
赤子谷 11:30 - 11:50 - 縦走路 13:00 - ゆずり葉台分岐 13:05 - ゆずり葉台 13:30


1ヶ月振りの山歩きで身体がなまっていたのか赤子谷では登りがきつかった。
今回いくつか分岐を見つけたが、次回の調査対象としよう。


