2014

2014年10月4日 播磨 三角点(稲荷神社~愛宕ルート~三角点~南福谷ルート)登山



兵庫県西脇市黒田庄町 兵主神社

2014/10/4 撮影

2014 アルバム

10月4日

兵庫県西脇市黒田庄町門柳 三角点

週末は日曜に台風18号接近らしいので晴れる土曜日に播磨の黒田庄町の役の行者へ御参りに行く。

9時45分出発、蓬莱峡~R176~三田バイパスから清水寺を掠める何時もの快走県道で西脇へ。
そろそろ上下カッパとインナーが必要な気温になって来た、西脇コンビニで一服と昼飯調達。
少し北上し黒田庄町の稲荷神社の駐車場にバイクを止め、11時33分スタート。
先ずは稲荷神社へ上まで続く鳥居のトンネルを登って行く。

ため池前駐車場にバイクを止める 奉納された鳥居が並ぶ稲荷神社

階段登り広場に上がると拝殿がある、一応鈴を鳴らし御参り。

稲荷神社 本殿は小さい

本殿左側の祠から登れそうなので山道へ入るが、直ぐに道はなくなり笹だらけとなる。
これで合ってるのかわからんが進むとそれらしき山道となり尾根を目指し登る。
尾根を進むと笹道の先は固まった土の上に苔が付き非常に滑りやすく気を使う。
その先は良く締まった落葉道となり歩き易くなった。

本殿左の祠から入山 笹で一杯の山道
一見歩き易いが、苔ていて非常に滑り易く危険 歩き易い道となる

更に進んで「愛宕大神」の祠到着、中にはまだ新しい御札があった。
その先には石の祠があり、中に役の行者、旅の無事を祈り御参りする。

愛宕大神 まだ新しい御札がある
石の祠 中には役の行者、木製か?

祠から上は岩の多い登り、笹も多く、何より蜘蛛の巣が多くて木の枝持って払いながら歩く。
2箇所ほど展望が開ける場所があり黒田庄方面が眼下に望める。


木製看板を過ぎて、12時51分に三角点457m登頂。
風が出て曇って来たが昼飯休憩とする。

三角点山頂 457m 山頂から北方面
山頂から北東方面 山頂から南東方面

雲行きが怪しくなって来たので早々に下山にかかる。
少し戻り南福谷ルートへ入り下って行く、岩場が多く景色が良く見える。
途中に登りで難儀した硬い土の上の苔した区間があり注意して下る。


下り切って林道に出て1時54分にバイクに戻った。

三角点:457m
累積標高差:374m
歩行距離:3.3km
所要時間:2:20

稲荷神社駐車場 11:33 - 愛宕ルート登山口 11:45 - 愛宕大神 12:08 - 役の行者 12:18 - 三角点 12:51 - 13:07 - 駐車場 13:54





兵庫県西脇市黒田庄町 兵主神社

下山後、直ぐ近くにある「兵主神社」に寄り道して少し見学。
創建が774年、拝殿が茅葺屋根の随分歴史のある神社だった。

兵主神社 茅葺屋根の拝殿

兵庫県篠山市火打岩 鍔市ダム

県道294を北上し県道77を東へ走り篠山へ、久し振りに鍔市ダムの湧水を汲みに行く。

ダム近くの集落は秋祭りなのか地車の姿が見られた。
余り見たことの無い舟形や提灯が周囲多段に何十個も吊り下げられた地車は興味深かった。

鍔市ダムには今日は誰もおらず待つ事はなかった。
すっきりと口当たりの良い水はやはり美味しい、6リットル頂く。

鍔市ダム 鍔市ダムの湧水

帰路はいつもの様に西谷経由、道端で売っていた枝豆を購入し、西谷夢プラザで休憩してから帰宅した。

黒田庄の三角点は国土地理院の地図には何故か名前がないが、2等三角点があり展望も良い。
役の行者像については全く詳細不明であるのが残念だが無事御参り出来て良かった。

走行距離:151.5km

2014