2020
2020年12月25~26日 川湯キャンプ

川湯野営場
2020/12/26 撮影
12月25日
年の締めくくりに川湯へ、朝出発しようとしたら、エンジン掛からない、、、。
何で?調べるとバッテリー上がり、こないだ新品に交換したばかりなのに?
初期不良を疑いつつ充電して何とか復旧、おかげで11時過ぎの出発となる。
2ヵ月前に和歌山経由で南下したので、今回は行きルート変更して阪神高速松原線の三宅で下りる。
府道12を通り柏原へ、しかし渋滞酷く殆ど徐行走行、信号も多く止まっている時間の方が長い。
これほど混むとは知らず西名阪で来れば良かったと後悔するがすでに遅し。
柏原からR165~県道30と南下、五条のコンビニで休憩、既に2時半、ガス入れてR168を南下。
R168は走り易くなっているが、狭小区間が依然多くトラックも多いので気を抜けない。
本宮まで1時間半掛かった、Aコープは道の駅に吸収されていたが、古道ビールはあった。
川湯野営場の河原サイトは上下2段になっていた、上段は幅狭く、下段は奥の方は荒れている様だ、、、。
ややこしそうなので河原入口付近に設営。
河原には5~6台の車、芝サイトも似たような数だった、久しぶりにペンタタープ使用。
薪は600円と変わらずだが建具の端材の様でよく乾いている。
風呂は渡瀬へ、名称が「おとなしの郷」と変わっていた、620円で湯は変わらず少し滑る、サウナが老朽化で閉鎖だった。
入口に積まれている薪がお試し価格350円だったので買って帰る。
川湯に戻り、何時もの様に焚火で暖を取りながら薪がなくなるまで飲んだ
走行距離:183km
 |
 |
河原入口付近に設営 |
渡瀬温泉「おとなしの郷」 |
 |
 |
 |
 |
今回もコールマン502 |
ほうれん草と豚肉等の鍋 |
 |
 |
12月26日
8時頃起床し朝飯、10時20分出発、帰路は中辺路経由、せっかくなのでアイリスパークに寄る。
料金は650円と変わらずだが、コロナ禍で連絡先の記入が必要だった。
先客居たが入れ替わりに入る、お湯は相変わらず最高の滑り。
 |
 |
朝から晴れ |
アイリスパーク 女神の湯 |
近露で給油し、何時ものルートで北上、海南と湾岸線SAで休憩し4時には帰宅した。
久しぶりの川湯だったが、やはり直火出来るのはええなぁ、薪もよく燃えた。
走行距離:231km
総走行距離:414km
2020


