
2013年8月11~12日 兵庫但東町 郷路岳キャンプ

兵庫県豊岡市但東町 郷路岳林道広場
2013/8/11 撮影
2013 アルバム
8月11日
京都府宮津市 宮津港
真夏のキャンプへ行くのである、行き先は兵庫北部の但東町である。
12時半頃出発、県道経由で北上し篠山で休憩、暑い。
R173を北上、綾部からK9~K55~R175と快走して日本海へ。
宮津漁港で一服休憩、R312を北上し京丹後のスーパーで買出し。
兵庫県豊岡市但東町 福寿の水
R482を南下したんたんトンネル潜って「福寿の水」を飲んで生き返った。
役の行者に御参りして、水を6リッター頂いた。
 |
 |
宮津漁港 |
福寿の水 |
兵庫県豊岡市但東町 郷路岳
本日の野営予定地は郷路岳直下の林道横広場である。
K701~郷路林道へ入りボーイスカウトがキャンプしているキャンプ場?を過ぎて上へ。
林道記念碑のある広場に到着すると、谷さん、ZOUさんすでに到着していた。
陽が落ちて来ると気温も下がり風涼しく気持ち良い。
景色も良く夜は星も綺麗に見えて久し振りに流星を見た。
日付変わるくらいまで呑んで就寝。
走行距離:180km
 |
 |
郷路林道広場から大江山が見える |
郷路林道広場 |
 |
 |
谷さんは、XV |
ZOUさんは、タイカブ |
8月12日
兵庫県豊岡市但東町西谷 清竜の滝
暑さで7時には目覚めた、すでにかなり暑い。
だらだら過ごして、9時過ぎに出発。
涼を取ろうと近くにある清竜の滝へ。
駐車場から歩いてすぐの所に10m程の滝が見えた。
結構水量あり冷たい、しばし水と戯れる。
駐車場の上に立派な東屋あり、宴会に使えそうだ。
 |
 |
清竜の滝 |
清竜の滝駐車場上の東屋 |
兵庫県豊岡市但東町赤花 赤花そばの郷
次は蕎麦を食べに帰り道の途中にある「赤花そばの郷」に行く。
十割そばは腰が強くおいしかった、谷さんにご馳走になった。
 |
 |
赤花そばの郷 |
十割そば |
帰路はR176~K63~R175~K9と走り綾部でマクド休憩。
R173下って道の駅瑞穂で休憩し、篠山で解散となった。
西谷経由で帰宅した。
昼間は暑くて大変だが、北部の山間部は結構気持ち良く走れた。
郷路岳林道広場はなかなか良かった、また使おう。
走行距離:163km
総走行距離:343km


