2023
2023年4月16日 東六甲 ゆずり葉台~シャカ谷~譲葉山北峰~赤子谷ゴルジュ~左股中~縦走路~岩倉山~行者山~ゆずり葉台 登山
兵庫県西宮市 赤子谷のゴルジュ
2023/4/16 撮影
4月16日
逆瀬川ゆずり葉台のシャカ谷に新しい堰堤が出来ている。
今回はシャカ谷と行者山へのルートがどうなったのか?
調査に行く。
9時40分頃出発、原付でゆずり葉台まで上がり、新たに整備された登山口にバイクを止める。
準備して10時5分スタート、以前は鬱蒼とした林があり足元も石がゴロゴロしていたが、
道は整備されとても歩き易くなった、ハイキングコース図もそのままある。
登山口にバイクを止める
ハイキングコース図もそのまま
新しい水路
新しい堰堤(焼石原堰堤 2022/10竣工)
新たな展望
階段あり
階段で堰堤を越えると古い水路が現れる、この上はそのままになっている様だ。
左岸にルートがあり今まで通り歩く事が出来る。水路内はかなりの荒れ様である。
谷を詰めて行くとルートは不明確になるが、何となく踏み後がある。
最後に急登をこなして縦走路に出た。
![]() |
![]() |
堰堤上は以前のまま | ルートもそのまま |
![]() |
![]() |
水路内は自然に戻りつつある | この辺りから堰堤が埋まりつつある |
![]() |
![]() |
古い石積み堰堤もなくなりつつある | もう急登ばかり |
![]() |
![]() |
急登をこなして | 縦走路に出た |
![]() |
![]() |
縦走路を東へ | 直ぐに北上 |
![]() |
![]() |
譲葉山北峰の祠 | 譲葉山北峰(526m)のプレート |
![]() |
![]() |
もう一つの譲葉山北峰 | もう一つの譲葉山北峰 |
![]() |
![]() |
譲葉山北峰の北側を下る | 赤子谷中尾根への道はしっかりしている |
![]() |
![]() |
赤子谷中尾根からの展望 | 赤子谷中尾根から東への分岐を進む |
![]() |
![]() |
谷を下り | 斜面を上がり尾根を目指す |
![]() |
![]() |
ゴルジュへ通じる尾根に出た | 斜面を滑り下る |
![]() |
![]() |
赤子谷に下りて来た | ここを下りて来た |
![]() |
![]() |
ゴルジュ | ゴルジュ |
![]() |
![]() |
北側で土砂崩れ | 水が溜まっている |
![]() |
![]() |
ゴルジュ上流の滝 | 左股中入口の滝 |
![]() |
![]() |
左股左の滝 | 左股左の滝 |
![]() |
![]() |
苔むした沢 | 湧水は全く水なし |
![]() |
![]() |
縦走路を跨いだ展望地から | 縦走路を跨いだ展望地から |
![]() |
![]() |
岩倉山の祠 | 反射板から |
![]() |
![]() |
反射板から | ゆずり葉台方面へ下る |
![]() |
![]() |
行者山展望地から | 行者山展望地から |
![]() |
![]() |
ゆずり葉台方面へ下る | ここに出た |