2024
2024年10月5日 若狭 参拝ツーリング

福井県小浜市 鵜の瀬公園資料館
2024/10/5撮影
10月5日
長かった猛暑がようやく終わり、走れる気温になって来たので、久しぶりに参拝ツーリングへ行く。
9時前出発、裏山経由で川西から久し振りのR477を北上、上下バイク服で丁度の20度位。
日吉ダム~R477と走って京北へ、R162の角の道駅ウッディー京北で一服休憩。
R477のくねくねタイト区間は自転車とバイクのみだった。
1つ目の役行者はR477を少し走った所の稲荷神社の横の方にあった。
左にお地蔵さん、真ん中に役行者、右は不動明王、有難くお参りさせて頂く。
 |
 |
道駅ウッディー京北で一服休憩 |
稲荷神社左方向は京都トレイルになっている |
 |
 |
京都トレイル沿いにある |
左にお地蔵さん、真ん中に役行者、右は不動明王 |
 |
 |
役行者 |
役行者 |
R162に戻って北上し小浜を目指す、曇っていて涼しい、車も少なく快走出来る。
R27を右へ曲がり、K35を南下しおにゅう峠方面へ進み、鵜の瀬公園資料館へ。
開いているか心配だったが、カギは掛かっておらず入れた。
ここには、室町時代の役行者像がある、奥の黒い像なんかな?
手前には色付きの役行者像と前鬼後鬼、不動明王像がある。
 |
 |
名水百選「鵜の瀬」 |
湧水が常に出ている |
 |
 |
古いお寺 |
鵜の瀬公園資料館 |
 |
 |
鵜の瀬公園資料館 |
お水送りと役行者像が陳列されている |
 |
 |
役行者像 |
役行者像説明文 |
川沿いのベンチで持参したランチパックで昼飯休憩、釣り人や昼飯中のオフライダーがいる。
 |
鵜の瀬公園資料館前のベンチで昼飯 |
帰路はR27まで行かずに広域農道からR162に出て南下、大野ダム~R27~下山駅~R173と走る。
道駅瑞穂で一服休憩して、篠山~西谷経由の何時ものルートで4時頃帰宅。
今年も猛暑だったので、夏のツーリングが出来なかった、もう出来ないのか?
走行距離:300km
2024 

