2024
2024年11月3日 神戸北 参拝ツーリング

兵庫県神戸市西区伊川谷町前開 西国三十三ヶ所霊場山頂
2024/11/3 撮影
11月3日
天気が良いので近場の役行者の参拝に行く。
12時半出発、盤滝トンネル経由で有馬街道を西へ走る、インナー2枚と上下カッパで丁度。
大池辺りから西は相変わらず混んでいる、有馬街道は渋滞が嫌だ。
箕谷からR428を西へ走り、無動寺方面へ、入口分からず少し迷った。
兵庫県神戸市北区山田町福地 若王子神社
目的の若王子神社は無動寺の奥にある、意外と車が何台も止まっている。
一番奥にバイクを止めて、奥の院方面へ進む、神社方面へ行こうとしたがフェンス在って行けない。
下に戻って本堂裏から境内へ行くと、右手に鳥居が見えた。
若王子神社へ進むと、途中に役行者像があった、有難くお参りさせて頂く。
本殿へもお参りさせて頂き、参拝を終える。
 |
 |
無動寺奥の院近くにバイクを止める |
若王子神社 |
 |
 |
役行者像 |
若王子神社説明 |
 |
 |
若王子神社本殿 |
無動寺本堂 |
K85~k22と走り南西方面へ向かう、滅多に来ない所なので新鮮だ。
兵庫県神戸市西区伊川谷町前開 西国三十三ヶ所霊場
K16の太山寺隧道を走り太山寺まで来て少し迷って霊場入口に到着、
石像がある山道を進んで行くが、何の案内もなく、道は色々あって判り難い。
石像がある道を進み、更に頂上まで登ると、役行者像と不動明王像があった。
合計4体あるが、大きい2体は新たに作ったのかな?
兎に角、両方の役行者像に有難くお参りさせて頂く。
 |
 |
西国三十三ヶ所霊場入口にバイクを止める |
一番 |
 |
 |
三番 |
ここを登る、案内はない |
 |
 |
九番 |
井戸があり、水を汲める |
 |
 |
頂上少し下に礼拝堂があった |
頂上に役行者像と不動明王像 |
 |
 |
役行者像 |
役行者像 |
 |
 |
役行者像 |
役行者像 |
 |
 |
不動明王像 |
不動明王像 |
カッパ着たまま歩いていたので汗でびっしょりになってしまった。
一服して帰路に着く、帰りは藍那~鈴蘭台~有馬街道経由。
有馬口トンネルと有馬温泉の交差点で渋滞していて、時間がかかった。
盤滝トンネル経由で、4時20分頃帰宅。
走行距離:86km
2024 

